婚活中・男女のお会計問題

お会計をする男性のイメージ画像

 

婚活中のデートや合コンでは、男女のお会計問題で悩むものですよね?
婚活におけるデート代の負担は男性負担がセオリーとされていますが、女性は甘えすぎないように注意してください。

 

お会計でのやり取りは関係の発展する確率を大きく左右します。

 

女性が素敵なパートナーと結ばれるためのポイント
  • 初回デートでも財布を出すなど払う意思を見せる
  • でしゃばりすぎず、適度に甘える
  • 2回目以降は女性側もお金を出す必要性が高い
  • キッチリ割り勘は避けた方がいい
  • 支払い以外の還元も効果的

 

シチュエーションや相手との関係性などケースバイケースの要素も多いですが、主要なポイントで正しい考え方を持つようにしましょう。

 

 

初回デートでお金を出す意思表示

初回デートや合コンなど、男女の交際で初めてのお会計が発生したら、一度は財布を出して「払いますよ」などと意思表示をしてください。
稀に「じゃあ○千円お願い」など、女性の申し入れに甘える男性もいますが、こうしたリスクは受け入れてください。

 

初回デートからお金を出すハメになった場合、そこで関係を終わらせても問題ないですし、お金を出すのが嫌じゃなければ次回のデートに応じるのもアリです。
男性はお金を出すのはOKだけど、出してもらうのが当たり前といった態度を見せる女性を嫌う人が多いです。

 

お金を出す意思表示は常識がある人間だとアピールする効果がありますよ。

 

払う意思表示は1回まで

お金を出すことに抵抗がなく、男性の金銭的な負担を軽くすることが2回目のデートに繋がると勘違いしている女性がいます。
しかし、お会計を男性側が出すことをステータス・マナーとして捉えている方も多く、あまりにもしつこいと嫌われることがあるので注意してください。

 

お金を出したい場合でも、払う意思表示をして拒否されたら素直に引いてください。
お金を出してもらう行為が男性の顔を立てる対応になりますよ。

 

なお、お金を出すアピールを会計カウンターなど店員の前で行うのはNG。

 

席での会計で伝票をもらって店員がいなくなったタイミングで言うか、一度男性に全部出してもらって、お店を出てから○千円払いますよ。などと申し入れる方法がスマートです。

 

 

2回目以降のデートは対応を変える

お財布を出す女性の画像

 

2回目以降のデートに発展した場合、女性側がお会計でお金を払う必要性が高まります。
毎回「俺が払うよ」と言ってくれる男性も多いですが、多少強引でもお金を出すことで男性側の負担が軽減し、好印象を与えることができます。

 

例外として、高収入のハイスペック男子を相手にした場合や、明らかに男性側から猛アプローチしてくれる場合は、毎回甘えても問題ありません。

 

キッチリ割り勘はNG

お会計毎にキッチリ割り勘にしようとするのはNGです。
お金のやり取りによる問題ではなく、細かすぎて面倒な印象を与えるので注意しましょう。
例えば、2人で食事をしてお会計が6,500円だった場合、「じゃあ私は3,000円払います」もしくは「この前ご馳走になったので今回は私が4,000円払いますよ」などと対応すると良いでしょう。

 

男性に好印象を与えるテクニックとして、お店ごとにお会計を分けるのも一つの手です。
例えばお酒を飲んで満腹感が少なかった場合、「ねぇ、締めにラーメン食べていきたい。
さっきのお会計を出してくれたお礼に今度は私がご馳走するからラーメン食べていこうよ」などと言えば男性の心を鷲づかみにできますよ。

 

他にも、高額になりやすい夕飯やお酒の席は出してもらうけど、カフェでお茶などちょっとしたお会計は女性側が出す方法もおすすめです。
女性側が負担するお金が同じでも、お会計で行うやり取りの言動によって印象が大きく変わることを覚えておきましょう。

 

いかに少ない負担で済ませるかではなく、お会計のやり取りで気に入られるように意識するのが男性を堕とすコツです。

 

支払い以外の還元とは

支払い以外の還元は次のパターンがあります。

 

  • 前回の食事を出してもらったお礼に次回は手作りのお菓子をお礼で渡す
  • 次回のデートは男性側の移動や交通費の負担が少ない場所を提案する
  • 無理している雰囲気を感じたらリーズナブルな飲食店を希望する
  • お金を出さないかわりに自分は好意を持っていることを分かりやすくアピールする

 

男性の多くは婚活中は男性側がデート代を出すべきだと理解していながらも、実際には負担をストレスに感じているものです。
ひたすら甘えた場合は恋人候補から除外されるリスクが高まるので注意しましょう。

 

付き合う前の段階で物として残るプレゼントで還元するのはNGですが、お会計を女性側が払う以外の方法で男性側への還元。
もしくは男性の金銭的・精神的負担の軽減に繋がることがないか考えてみてください。

 

婚活で男性から気に入られるかどうかはお金を出すか出さないではなく、相手を思いやる気持ちが重要です。

 

付き合う前に結婚の意思は確認するべき?